日々の進捗報告 PR

100日ダイエット41日目 おすすめのダイエット料理

トランプ大統領率いるアメリカ合衆国の相互関税措置が90日間延長になるという発表を受け、世間にはちょっとした安堵感が出来ましたね。私自身も少しホッとしましたが、関税が上がると私達の生活にどの様な影響を及ぼすのか皆さんはしっていますか?かんたんに言えばアメリカで日本製の商品を売った際の値段が上がります。モノの値段が上がる→売れなくなる→それを作っている企業の収益が下がる→私達の給料が下がる→さらに消費が悪化して売れなくなる・・・と言った負のスパイラルが完成します。世界各国が高い関税への代償を補おうとすればアメリカのみならず、日本国内も必然的に物価上昇は避けられないでしょう。日本の賃金は他国と比べてほぼ横ばい状態ですから、これ以上物価が上がれば国内の経済状況はさらに劣悪な形に陥ってしまうでしょう。どうにかこの90日間の執行猶予でお互いメリットのある打開案を模索出来れば良いんですけどね。

それでは、本日もダイエット結果をご報告いたします。

今日の食事内容 

ダイエットにおいて食事の内容とカロリーコントロールは1番大切な要素となります。現在の私は、1日2000キロカロリーを上限として設定。現段階では、この設定値で順調に瘦せていますので、体重減少が足踏み状態になるまではこのまま続けていきます。

朝ごはん

★バナナ200g(200キロカロリー)
たんぱく質:2.2g 脂質:0.4g 炭水化物46.0g
★ゆで卵2個(134キロカロリー)
たんぱく質:12.0g 脂質:11.0g 炭水化物0.6g
★ザバス ミルクプロテイン430ml(192キロカロリー)
たんぱく質:30.0g 脂質:0.0g 炭水化物18.4g

朝ごはんのカロリー
526キロカロリー

たんぱく質量
44.2g

脂質量
11.0g

炭水化物量
65.0g

バナナはついに黒点MAX。一番甘いと思われる時期に突入しました。「バナナは腐りかけが美味い。」と聞いたことがありますが、あながち間違いではないと思います。

お昼ごはん

★ちかみや特製おにぎり改200g2個(675キロカロリー)
たんぱく質:21.1g 脂質:3.1g 炭水化物144.6g
★ザバス ミルクプロテイン200ml(107キロカロリー)
たんぱく質:20.0g 脂質:0.0g 炭水化物6.8g

お昼ごはんのカロリー
782キロカロリー

たんぱく質量
41.1g

脂質量
3.1g

炭水化物量
151.4g

お昼ごはんは特に変化なし。1日の中で炭水化物を集中的に摂取する貴重なタイミングです。

夜ごはん

★鶏むね肉とイタリア産グリル野菜の炒め物(315キロカロリー)
たんぱく質:50.6g 脂質:4.6g 炭水化物20.0g
★いなば ひと口サバ缶水煮45g(94キロカロリー)
たんぱく質:10.4g 脂質:5.4g 炭水化物0.1g
★プレーンヨーグルト100g+冷凍ベリーミックス10g(60キロカロリー)
たんぱく質:3.6g 脂質:3.0g 炭水化物6.0g
★セブン&アイプレミアム トリュフナッツ1個装12g(80キロカロリー)
たんぱく質:2.4g 脂質:7.1g 炭水化物1.7g
★ザバス ミルクプロテイン200ml(107キロカロリー)
たんぱく質:20.0g 脂質:0.0g 炭水化物6.8g

夜ごはんのカロリー
656キロカロリー

たんぱく質量
87.0g

脂質量
20.1g

炭水化物量
34.6g

昨日に引き続き、夜ごはんのいメニューはアレンジしてみましたが、今回は大成功だったと思います。冷凍のグリル野菜ミックスを活用しましたが、ボリュームのかさ増しも出来て食べ応えもあって大満足。塩とコショウだけでも味が整い非常に美味しくいただきました。私自身は大食いな方だと思いますが、これだけ食べてもカロリーは315キロカロリー。たんぱく質も多く取れて脂質と炭水化物が少ない完璧なダイエット食と言えますね。

今回使用したのはセブンアンドアイのイタリア産5種のミックスグリル野菜という商品。250gとボリュームがありますが、1袋で90キロカロリーしかなく、ダイエット食を作るベースとして超おすすめ。炒め物以外にもパスタやカレーに入れても良いのではないでしょうか?。次は買いだめしたいと思います。

 今日の運動内容 

キレイな体型を保ちながら身体を引き締めるには適度な負荷の運動が不可欠となります。基本めんどくさがりでズボラ、どちらかというと運動が苦手な私ですが、とにかく歩くことがダイエットの近道!!とアドバイスを頂いたので、ひとまずは歩く事を運動のベースにしました。出来るだけ1日の歩数を増やす事を気にするように心掛けて日々の生活を過ごしています。

本日の歩数

今日は、わりと歩く事が出来ました。トータルの歩数は12,661カロリー消費は613キロカロリーとなり、2日連続で良い結果を出せました。

本日の筋トレメニュー

★ヒジ・ヒザタッチ腹筋15回×2セット
★ツイストプランク1分間×1セット
★サイドプランク右・左各×1分間×1セット
★バックランジ20回×3セット
★ブルガリアンスクワット15回×3セット

今日は足を集中攻撃。なかなかヘロヘロになります。なぜか最近、逆に太もも周辺がやせてきたように感じます。

体重推移と腹囲変化 

私は日々の結果を確認することによってモチベーションが上がるタイプです。ダイエットはとにかく継続が大切とのことですが、1番の指標となるのはやっぱり体重!自分なりにコツコツ積み上げた日々の結果を皆さんにもわかやすく公表していきます!!

体重

4月10現在 体重:74.75kg

体重は、昨日と比べて横ばい!私の場合、体重の横ばい状態が一番珍しかったりします。昨日の夜ごはんで食べた魚料理がよろしくなかったのかな?

腹囲

4月10日現在 腹囲:92.1cm

ウエストは微妙にサイズダウン。やっぱり魚が良かったのかな?(笑)

今日のまとめ 

2日連続での食事変化。やっぱりモチベーション上がりますね。心なしか私の料理レベルも上がりまくっているように感じます(笑)。新しい料理を考えるのは楽しいのですが食材の準備が大変ですね。これからはもっとヘルシーで食べ応えと満足感のあるダイエット料理をドンドン考案し、考えついた物は出来るだけ片っ端から試していきたいと思います。

★本日1日のトータル摂取カロリー
1,964キロカロリー

★本日1日の総摂取たんぱく質量
175.0g

★本日1日の総摂取脂質量
34.2g

★本日1日の総摂取炭水化物量
251.0g

★歩いて消費したカロリー
613キロカロリー

目標体重まで残り

-4.75㎏

残り日数

あと59日

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

こちらの記事もおすすめ!