日々の進捗報告 PR

100日ダイエット19日目 PFCバランスを考える

“瘦せる”ということにフォーカスするならば、一番大切な事はカロリーのコントロールになります。極端な話、1日3000キロカロリーを取って、瘦せも太りもしない人が、1日2000キロカロリーに制限すれば、時間の長短はあるにしろ確実に瘦せていきます。しかしながら、理想的なボディライン、美しいシルエットを保ちながら瘦せたいのであれば、PFCバランスにも注目しなくてはなりません。今の自分は目下この状況の真っ只中。体重こそ減ってはいるものの、ウエストが引き締まらず悩んでいます。と、いう事で、今日からは摂取したカロリーと同様に、PFCバランスにもこだわって行きたいと思います。

先生
先生
PFCバランスとは、食事における三大栄養素の摂取比率になります。一般的には炭水化物:5たんぱく質:3脂質:2の割合がバランスの良い理想的な比率とされています。ちかみやの場合は日/2000キロカロリー設定なので、炭水化物で1000カロリー、たんぱく質で600キロカロリー、脂質で400キロカロリー取ることがベストなバランスとなりますね。

それでは、本日のダイエット進捗をどうぞ。

今日の食事内容 

ダイエットにおいて食事の内容とカロリーコントロールは1番大切な要素になるそうです。現在の私は、1日2000キロカロリーを上限として設定しています。現段階では、この設定値で順調に瘦せていますので、体重減少が足踏み状態になるまではこのまま続けていきます。

朝ごはん

★バナナ200g(200キロカロリー)
たんぱく質:2.2g 脂質:0.4g 炭水化物46.0g
★ゆで卵2個(134キロカロリー)
たんぱく質:12.0g 脂質:11.0g 炭水化物0.6g
★ザバス ミルクプロテイン200ml(107キロカロリー)
たんぱく質:20.0g 脂質:0g 炭水化物6.9g

朝ごはんのカロリー
441キロカロリー

たんぱく質量
34.2g

脂質量
11.0g

炭水化物量
53.5g

本日よりいつものプロテインを変更し、よりたんぱく質量が多いプロテインに変えました。その分カロリーも高いんですけどねw。

お昼ごはん

★ちかみや特製おにぎり改200g2個(675キロカロリー)
たんぱく質:21.1g 脂質:3.1g 炭水化物144.6g

★ローソン サラダチキン(119キロカロリー)
たんぱく質:23.1g 脂質:1.8g 炭水化物2.7g
★ザバス ミルクプロテイン200ml(107キロカロリー)
たんぱく質:20.0g 脂質:0g 炭水化物6.8g

お昼ごはんのカロリー
901キロカロリー

たんぱく質量
64.2g

脂質量
4.9g

炭水化物量
154.1g

実験2日目。本日も、いつものおにぎり&プロテイン+サラダチキンでお昼ごはんを構成してみました。今日はサラダチキンを間違えずに選べましたが、イメージしていた以上にカロリーが高くなりました。このカロリー加算が身体の変化にどんな影響を及ぼすか?注目です。

夜ごはん

★鶏むね肉とブロッコリーメインの野菜炒め(312キロカロリー)
たんぱく質:49.3g 脂質:4.1g 炭水化物3.5g
★プレーンヨーグルト100g+冷凍ベリーミックス10g
(60キロカロリー)
たんぱく質:3.6g 脂質:3.0g 炭水化物6.0g
★ザバス ミルクプロテイン200ml(107キロカロリー)
たんぱく質:20.0g 脂質:0g 炭水化物6.8g

夜ごはんのカロリー
479キロカロリー

たんぱく質量
72.9g

脂質量
7.1g

炭水化物量
16.3g

夜ごはんは、今日も鶏むね肉200gをメインにブロッコリーを足して、野菜とキノコでかさ増しした野菜炒めです。見た目よりボリュームがあるのでけっこう満足感はあります。この夜ごはんに変更してからダイエットが順調になったので、しばらくは夜ごはんをこのメニューで固定化したいと思っています。

 今日の運動内容 

キレイな体型を保ちながら身体を引き締めるには適度な負荷の運動が不可欠となります。基本めんどくさがりでズボラ、どちらかというと運動が苦手な私ですが、とにかく歩くことがダイエットの近道!!とアドバイスを頂いたので、ひとまずは歩く事を運動のベースにしました。出来るだけ1日の歩数を増やす事を気にするように心掛けて日々の生活を過ごしています。

本日の歩数

今日は午前中、都心でもうっすらと積もるほどの降雪がありました。日課としているお昼の散歩も今日はダメかな?と思っていましたが、お昼には止んだので後半スパートを掛けてなんとか最低限の目標である1万歩をクリアしました。消費カロリーはジャスト500キロカロリーでしたが、こういった積み重ねが大事だと自分に言い聞かせてモチベーションを上げていきます。

本日の筋トレメニュー

★腕立て伏せ10回×3セット
★ランジ15回×2セット
★サイドプランク右・左ずつ1分間×2セット

今日は水曜日なので、筋トレは休みのハズですが、忘れてやってしまいました(笑)。やって損はないので問題ありませんね。

体重推移と腹囲変化 

私は日々の結果を確認することによってモチベーションが上がるタイプです。ダイエットはとにかく継続が大切とのことですが、1番の指標となるのはやっぱり体重!自分なりにコツコツ積み上げた日々の結果を皆さんにもわかやすく公表していきます!!

体重

3月19日現在 体重:77.05kg

体重は順調に減ってはいますが、先週末と比べて少しスピードに鈍りが出て来たように感じます。お昼のサラダチキンの影響かな?

腹囲

3月19日現在 腹囲:95.4cm

体型変化についても、そろそろ進展が欲しい今日この頃。相変わらずウエストに関しては、大きな変化が見られません。週末は有効打を探すための情報収集だな。

今日のまとめ 

改めてPFCバランスを計算してみましたが、炭水化物と脂質が少ない傾向にあることがわかりました。しかしながら私の場合、身体を絞るなら炭水化物と脂質は控え目にした方が良い結果が出ている事実があります。個人的には炭水化物:4たんぱく質:4脂質:2くらいのPFCバランスがベストな気がしていますが、これも今後の課題として、後々実験してみようと思います。

★本日1日のトータル摂取カロリー
1,821キロカロリー

★本日1日の総摂取たんぱく質量
171.3g

★本日1日の総摂取脂質量
23.0g

★本日1日の総摂取炭水化物量
223.9g

★歩いて消費したカロリー
500キロカロリー

目標体重まで残り

-7.05㎏

残り日数

あと81日

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

こちらの記事もおすすめ!